植物名:グレビレア
科名:ヤマモガシ科
属名:グレビレア属
原産:オーストラリア、パプアニューギニア
[サイズ]
全体の高さ :57.0cm
全体の横幅 :40.0cm
鉢の高さ :23.0cm
鉢の横幅 :28.0cm
[育て方]
日当たり:日向
水やり :土が乾いてから底穴から水が抜けるくらいたっぷりと。
受け皿には水は溜めないように。
置き場所:日当たりと風通しの良い明るい屋外
耐寒温度:0℃
オーストラリアやパプアニューギニアを原産とするグレビレアは、
花が成長するとめしべがぴんと伸びて、蜘蛛を連想させます。
「スパイダーフラワー」の別名もあり、花の形が特徴的です。
グレビレア・ラベンダーは、
濃いピンクの花とシルバーグリーンのコントラストが美しい種類です。
花時期が長いのも特徴です。
直射日光の当たる場所で育てるとお花も良く咲きます。
蕾もたくさんあるのでこれから長く楽しんでいただけそうです。
日陰ではあまりうまく育ちません。
気泡のようなエイジング加工が施されたpotにコーディネート。
玄関先やベランダなどでも素敵に活躍しそうです。
※お届け日程によりお花が咲きすすんでいる可能性もございます。
※グレビレアは庭木です。室内では育てられません。
※植物は植込み済みです。
※確実にお受け取りいただける日時をご指定ください。
再配達などで運送会社による保管期間が長引くと、植物が弱るリスクが高まります。